開発キットで作ったソフトウェアで他社市販のFelica,Mifareカードを読んだり書き込んだり、使用できますか?

互換性を持つよう設計しておりますため、使用は可能でございますが、注意点がございます。

他社による制約条件が無い場合においては、その他社のFelica,Mifareカードは使用できる場合があります。またカードメーカーと読取機との相性によりハード的に通信出来ない場合があります。

ただ、チップIDは多くの非接触ICカードで読取可能です。

おサイフケータイのチップID読取は可能ですが、中身の読み書きは出来ません。

ICチップの中身の読み書きは、仕様により、制限がかかっている場合があり、出来る場合もありますが、出来ない場合もあります。

既に発行され利用している既存のカードのICチップの中身に何か情報(社員番号など)が、別の既存アプリケーション(ソフトウェア)で書き込みされていて、それを読み出しするアプリ(ソフト)を開発したい場合は、自由度の高いプロ向けAPI「Orange Pro Muzu API」を利用する必要がある可能性があります。あるいは代替案として、その場合、既存カードからチップIDだけを読取り、サーバーなどの情報と紐づけするなど運用面の改良が必要になる場合があります。もし、既に発行され利用している既存のカードは、システムでチップIDだけを読取っており、ICチップの中身に何も書き込まれていないのであれば、そのチップIDを読取ることは可能です。

ただしICチップが別の周波数帯のICチップの場合は対応しておりませんのでご注意ください。

対応ICチップは各開発キットのページで確認することが出来ます。

商用版→OrangeOneStopEasyAPI for Windows

非商用版→for Windows開発者

開発キットにはサンプルソースは付属しているのでしょうか?

開発キットのライセンスはどのようになっているのでしょうか?

自由度の高いプロ向けAPIOrange Pro Muzu API